プロテインをダイエットに活用するためのポイント

皆様こんにちは!
平和島駅より徒歩1分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
プロテインを筋肉を育てるためにトレーニング後に飲む以外に、ダイエットに活用することで、ただ痩せる以外にも、筋肉を維持しながら引き締まった体を目指すことができるのです。
そこで本日は、男性に向けてプロテインをダイエットに活用するためのポイントや注意点などについてお話ししていきます。
目次

・筋トレとの相性抜群

ほとんどの方がイメージを持たれているように、プロテインは筋トレとの相性が良く、筋肉を育てるためにはマストといえるでしょう。 筋肉量を増やすことで、基礎代謝が高くなるため痩せやすく太りにくい身体づくりをすることができます。 特に男性の場合は、女性と比較して筋肉が付きやすく、プロテインを活用しながら筋トレを通してダイエットに取り組むのは非常に効果的な方法であるといえるのです。

・カロリー摂取を抑えながら栄養補給ができる

プロテイン自体は比較的低カロリーなため、タンパク質以外にも体に必要な栄養素を含有しています。 普段の食事だけで必要な栄養素をきっちり確保しながらカロリーを抑えるのは、難易度が非常に高いためおすすめできません。 さらに、摂取カロリーを抑えようとして、極端な食事制限をしてしまうと体内の栄養が不足してしまう恐れがあります。 そんな状況でプロテインを上手に活用することで、カロリーを抑えつつ必要な栄養素を摂取しながらダイエットに取り組めるでしょう。

プロテインの割り材にも着目しよう

プロテインを何で割って飲むのかも重要なポイントといえます。
一例をあげると、水で割れば余計なカロリーを気にせずにプロテインを摂取できるでしょう。
一方で、プロテインの味自体が苦手に思う方も少なくないと思います。
そのような方であれば、牛乳で割ってまろやかな味わいにしてみたり、ジュースで割って飲みやすくすることもできますが、牛乳やジュースなどで割った場合は摂取カロリーが増加するため注意が必要になります。

・プロテインの飲み過ぎに注意

最後に、プロテインをダイエットに活用することもできます。
しかし、身体に良いからといって飲みすぎてしまうとカロリーオーバーとなり、かえって太ってしまうことも少なくありません。
プロテイン=ダイエットに役立つもの、というイメージを持っている方もいるかもしれませんが、いうまでもなくプロテインにもカロリーは含まれており、摂取のし過ぎは良くありません。
さらに、過剰摂取は肝臓や腎臓などへの負担を増やすことになりますので、あくまでも補助的な食品であることを認識し、ダイエットや筋トレに挑戦していくようにして下さい。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

必ずプロテインは飲まないといけませんか?

スタジオUトレーナー

はい、筋トレをする際の補助としてできれば飲むことをお勧めします。

お客様

プロテインを飲んでも太りませんか?

スタジオUトレーナー

はい、摂取量等を注意すれば飲んだだけで太るということはありません。

お客様

水以外でプロテインを割るのにお勧めなものはありますか?

スタジオUトレーナー

このような場合には、豆乳などで割ると飲みやすいため一度試してみてください。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\大森・平和島でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次