パーソナルジムに通う適切な頻度とは

皆様こんにちは!
平和島駅より徒歩1分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
ボディメイクを目的としてトレーニングを始めると、本来はどのくらいの頻度や期間でジムに通えばいいのかと思うかもしれません。
パーソナルジムのコースなどを掘り下げて見ていくと、2か月16回もしくは週2回の頻度で通うコースが多いことに気づいた方もいらっしゃるかもしれません。
当店も含め、パーソナルジムが週2回の頻度でコースを設定している理由が明確にあるのです。
そこで本日は、なぜパーソナルジムは週2回通うのが良いのかなどについてお話ししていきます。
目次

・運動と休養の周期として理想的

まず、大前提としてボディメイクやダイエットは、有酸素運動だけでなく筋トレもした方がいいと言われています。 筋トレで筋肉をつければ、全身のシェイプアップや代謝向上以外にも、健康にも大きな効果を発揮すると言われています。 しかし、毎日筋トレを行うのはかえって逆効果になりやすく、ボディメイクにはトレーニングで筋肉に負荷=ダメージを与え、休養させるというリズムが必要になるのです。 運動レベルなどにも左右されますが、トレーニング後に休養をとるというサイクルは、週2回程度の頻度でのトレーニングが合理的であるといえるのです。

・体と生活習慣を整えるためには時間が必要

後回しのイメージ

実はパーソナルジムでダイエットを始める多くの方は、運動初心者だけではなく、プラスして食生活が乱れている方が少なくありません。 そのため、始めの1か月はダイエットやボディメイクの準備段階となるのです。 まずは軽い運動で体を動かしていき、ライフスタイルに合わせて少しずつ食生活を見直していくのです。 その後、食生活が整ってくる2か月目以降は、運動も本格化させていくのが一般的なのです。 そのため、一時的なダイエットではなく、長い目でみて理想のスタイルをキープしたいのであれば、2か月以上の時間が必要になってくるでしょう。

トレーニングの頻度が多すぎると失敗しやすい

実は、高頻度トレーニングのデメリットは、1人でやると失敗しやすいということがあります。
初心者の方が最初から張り切って、週4、5回とジムに通えば、トレーニングの量を高めることができる可能性はあります。
しかし、毎日通っていると体がトレーニング自体に慣れてきてしまい、気付かぬうちに手を抜いてしまうことも少なくありません。
トレーニングは量よりも質が大切になるため、初心者が一人でトレーニングをしながら質を維持するのは非常に難しいです。
このような場合でもパーソナルトレーニングであれば、パーソナルトレーナーがトレーニングの質を維持しながら、休養を適切にとれるトレーニングメニューを作成してくれます。

・週1回でも十分に効果を発揮できる

最後に、結論からいうとパーソナルジムに週1回通うのでもダイエットは可能です。
その代わり、週に1回の場合は長期的な目標を立てて取り組んでいたり、ゆっくりダイエットをしたい人向けとなります。
半年から1年くらいじっくりと時間をかけて、健康を重視したダイエットをしたい場合は、週1回のパーソナルトレーニングが向いているといえるでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

なぜパーソナルトレーニングは週2回が多いのでしょうか?

スタジオUトレーナー

考えられることとして、運動と休養のサイクルによる影響が大きいと言われています。

お客様

生活習慣はすぐに変えられますか?

スタジオUトレーナー

短い時間でガラッと変えるのは難しいですが、時間をかけて少しずつ変えていけば必ず変えることができます。

お客様

トレーニングは毎日した方がいいですか?

スタジオUトレーナー

いいえ、毎日行うと続かないことが多いため週2回という頻度を必ず守ってください。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\大森・平和島でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次