トレーニング中におすすめの飲み物

皆様こんにちは!
平和島駅より徒歩1分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
筋トレにおすすめの飲み物と言われて、多くの場合は、まず思い浮かべるのはプロテインだと思います。
しかし、それ以外に知ってるか聞かれても、すぐに思い浮かばないという方も少なくないかもしれません。
しかし、実は筋トレの前後でおすすめな飲み物は変わってくるとも言われています。
そこで本日は、筋トレの前後やトレーニング中におすすめの飲み物についてお話ししていきます。
目次

・コーヒーは基礎代謝を高めやすい

コーヒーに含まれているカフェインには、集中力を高める効果があると言われています。 眠気を感じさせるアデノシンの働きを抑制することが理由であると言われ、覚醒作用が期待でき、結果として集中力向上につながるのです。 さらに、カフェインには脂肪燃焼の効果が見込まれ、カフェインを摂取することによって、筋肉への血流が促進されて基礎代謝を高めることができるのです。 カフェインは交感神経を刺激する働きがあり、筋肉への血流が促進され、体内のエネルギーを消費する基礎代謝を高めることができるのです。 そして、コーヒーにはクロロゲン酸と呼ばれるポリフェノールも含まれ、脂肪の蓄積を抑える効果があるため、ダイエットをしている方には、よりおすすめできるでしょう。

・お茶はエネルギー消費が高まる

食事中の女性

お茶に豊富に含まれているカテキンを継続的に摂取することによって、肝臓での脂質代謝を高めることができると言われています。 それによって、エネルギー消費が高まり体脂肪を減少させる効果も期待できると言われています。 しかし、単発でたった1回飲んだだけでは効果がないことはいうまでもなく、一定期間飲み続けることが必要になるのです。 お茶はカテキンだけではなく、コーヒーと同じくらいのカフェインも含まれていますので、コーヒーとお茶を両方とも飲んでいる場合はカフェインの過剰摂取に注意が必要です。

プロテインは筋トレ後におすすめ

筋肉はトレーニングによって傷つき、再生される過程で成長して大きくなります。
傷ついた筋肉を再生するために、必要な材料がタンパク質なのです。
タンパク質は、食事からも摂取できますが、プロテインよりも体内に吸収されるまでに時間がかかります。
しかし、プロテインの場合は吸収が早く、かつ効率的にタンパク質を摂取できます。
さらに、筋トレ後45分程度はゴールデンタイムと呼ばれ、普段より栄養素の吸収が速い時間となっています。
そのため、筋トレ後45分のうちに、しっかりとタンパク質を摂取して運動の効果を高めるという点からもプロテインは、サッと飲めるためトレーニング後に飲む方がおすすめなのです。

・水であればトレーニング中の水分補給にもぴったり

最後に、筋肉の水分含有量は80%とされていますが、その内の10%を失ってしまうと、筋肉の痙攣を引き起こす可能性が高くなります。
そのため、水をしっかりと飲むことによって、体中の水分量を維持し、痙攣などを防ぐことができます。
ハードなトレーニングでなくとも汗によって水分は失われるため、トレーニング中はこまめに水分を摂るようにして下さい。
さらに、筋トレ中に水を飲むことで、尿酸を排出する作用も見込めるだけではなく、血中の尿酸を薄めることもできるのです。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

筋トレ前のコーヒーが良いと聞いたのですが本当でしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、カフェインによる脂肪燃焼効果があると言われていて、基礎代謝も高めると言われています。 利尿効果が高いため、飲みすぎないようにして下さい。

お客様

お茶でも問題ないのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、脂質代謝を高める効果があると言われていますので、お茶もおすすめです。

お客様

プロテインはいつ飲めばいいのでしょうか?

スタジオUトレーナー

プロテインは、できれば筋トレ終了後の45分以内に飲むのがおすすめです。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\大森・平和島でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次